年末年始、休業のお知らせ

すっかりブログをサボっていますね(^^;)
個人ブログはちょこちょこ書いてますが。

早速ですが
年末年始のお休みのお知らせです。

年末年始は、
12月29日〜1月4日まで
お休みとさせて頂きます。

どうぞ宜しくお願い致します。
m(_ _)m

EVカー

最近は電気自動車のパフォーマンスも侮れない領域に来ています!!

現在、コラボレーションしながら、EVカーのテスト&開発を進めていまして
5/31〜6/1に関西に乗り込んでテストしてきました。

ベースは軽自動車の「ミラ」です。

8月に鈴鹿サーキットで「EVカーレース」があり、それに参加する車両です。

足回りで協力させて頂いてます。

EVカーは、通常のガソリンエンジン車に比べて、バッテリー分の重量が増加し
尚かつ重量バランスもノーマルカーとは大きく変わってきます。
当然、スプリングレートや減衰力特性、ストローク量もノーマルカー用のでは役に立ちません。

そこで実車のバランスに合わせた製作が必要になってきます。

細かいスペックは秘密ですが、良いトコロに来てると思います。

5/31
まずは街乗りの感じから。

初めて乗らせて頂きましたが、
そのパフォーマンスは正直ビックリしました。
パワー感は、へたなNAの軽よりあります。
交通の流れを充分にリード出来、峠道でもグイグイいけます!!

ミソは「EVカー用変速ギア」です。
(現在は2段ギアですが、将来的に4段ギアとかになるでしょう)
この「変速ギア」によって、小さなモーターでも協力なパワーが得られます。

何だか「電気自動車の時代」が近くなってると実感しました。
本当にそのパフォーマンスにはビックリでした。

6/1
鈴鹿サーキットにて全開状態での消費電力等のチェック。

生憎の雨、、、。
コーナリングの限界を求めるのは中止し、電力の消費量やギアと速度の感じ、
アクセルオフからいきなりフルスロットルでの応答等をチェック。
(自分は鈴鹿サーキットのコースがいまいち解らないので、コースを覚えるのも必要でして)

やはり、ほとんど全開だと結構な勢いで電力が減って行きます。
EVカーは電圧が落ちて来るとパワーが落ちてきます。
テスト時でも例に漏れず、最初のラップが一番速かったです。

今後の課題をまとめ、テストは終了しました。

今後の電気自動車の動向に注目です!

<写真>

_mg_5393.JPG

_mg_5404.JPG

_mg_5407.JPG

_mg_5436.JPG

_mg_5462.JPG

_mg_5466.JPG

現地の現実と今後の課題

私の友人の日記からです。
友人の同僚が、昨日(3/16)仙台から帰って来た際に直接聞いた情報です。

かなり緊迫しています。
でもこれが現実です。
あと、私からのお願いです。

西日本および被災や被害を受けていない地区の皆様!

出来る限り通常通り動いて頂き、経済を回して下さい。

今ではなく、来月以降の日本経済が心配です。

被災地付近から東および北側は、当分の間
お金を回す事が出来ません。

このままだと数ヶ月後に倒産や廃業といった事が頻発する可能性があります。

西日本や被災地以外の皆様の力をお借りしたいです。

経済を回して下さい。

以下、友人の日記からです。

________________________

今日は、少し情報収集してきました。
見聞きした実際のことを書いてみたいと思いますので、気に入った方は一字一句変えないことを条件に他でしゃべったりしてください。 (^^)

先に言っておきますが、コメント欄にてケンカ売られても、相手はしませんので、そういうことをしたい方は、他でやってください。

①宅配業者の話
話をした本人はディーゼル車なので、「ガソリンよりは燃料の入手がしやすい。」
とのことでしたが、「この状況が続けば、配達に影響が出そうだ。」とも言っていました。

そして、意外なことが…
ここ数日の荷物で特徴的なのが、“ティッシュペーパーや紙おむつなどの日用品”だそうです。
しかも、“関東から被災地に向けて…”ではなく、関東近郊の知人や家族の間でのことが多いらしい。

さらに、こういったカサの大きい荷物が多くなった影響で、平常時は1便で済んでいた配達に2便必要となり、余計に燃料を使うことになっていると…
その分の燃料をメーカーから出荷する車に回せればねぇ。物不足は解消するのが早まるのに。

②被災地からの帰還者の話
私が8年前まで働いていた、某重機メーカーの同僚からの話です。
数年前から単身赴任で、宮城県の多賀城市に行っていました。
昨日、被災地から自宅に帰還しました。

被災した時は、港から2キロほどのところに有る、工場の事務所に居たそうです。
津波の来る5分ほど前に車で脱出したそうですが、後から出た何台かの車は渋滞に巻き込まれ、津波に追いつかれそうになり、車を捨てて徒歩で逃げたそうです。
道路には、そういった車のほか、中古車屋や工業団地の駐車場などから流れて出てきた車が溢れ、
一日目はそういった車を人力でどかして、道を作ったとのこと。
翌日には長野県からの消防隊の応援も到着し、救援拠点が国道上に設営されたそうです。

いろいろと写真を見せてもらいながら説明を聞きましたが、私はここで疑問が生まれました。

ガレキがたくさん散乱したり、流れてきたコンテナなどが落ちていたりしますが、そういったものを片付けている重機の姿は有りません。
先に書いたように、彼は重機メーカーの社員です。他にも運転できる者はたくさん居ます。
確かに、津波に遇った工場敷地内の機械は、壊れて使えないものばかりですが(13トンもある機械が動いてしまってるほどの力)、海岸線から3キロくらい離れれば、浸水していない機械も有る訳です。

理由のひとつは、燃料不足だそうです。

震災翌日から燃料不足による“略奪行為”が始まり、彼の車も被害に遇いました。
ちょうど、灯油のポリタンクに手動ポンプで抜き取っているところを発見。
犯人(50歳代男)2名を○○して××して逮捕し、警察に引き渡したそうです。
この男二人、被災者から一転、犯罪者です。
本当に困っていたのでしょうが、災害地での盗みは“窃盗”ではなく“略奪”として扱われます。
皮肉な現実ですが、これが、被災者を追い詰めている実情なのだと思います。

震災から6日、彼のように帰る場所のない地元の被災者は、この物不足の現場の真っ只中に居ます。

直接的被害が無い私たちが、必要以上にモノを買いだめすることは、もう止めませんか?
かといって、給油をやせ我慢してガス欠で止まって、JAF呼ぶなんてのは、もってのほかですよ。

できるだけ、普通に生活しましょう。
無くなりそうになったら買う。それで良いじゃないですか!
それが今一番の被災地支援です!

イベント中止

4月10日のJCCA富士ジャンボリーは中止となっております。

賢明な判断だと思います。

あくまで私の意見ですが、
自身が住んでいる日本という国で、これだけの大惨事が起きています。
連日の報道を見ていて、涙が止まりません。
(報道の仕方にも疑問が浮かびますね)

地震以外に津波被害が重なり、地獄の様な光景です。
更には原発問題まで重なり、関東圏では電力不足が起きています。
被災地以外でもパニックが起きていて、食料や日用品、ガソリンまで入手困難です。

モータースポーツは、生活に直接関係がないものです。
あくまでスポーツであり、趣味の領域であります。

そんな中、サーキットで楽しむ気分にはなれません。
仕事に使うガソリンさえ入れられない中、サーキットを走り回るガソリンを消費する訳にもいきません。

ガソリンに関しては近日中には回避方向に向かうかもしれませんが、
「ガソリンがあるし、さあ気持ちを切り替えて」
なんて出来る精神力は私にはありません。

復興には何年、何十年という時間がかかるでしょう。
それまでとは言いませんが、せめて被害状況が明らかになるまで、
被災者達が復興にむけて前向きに歩き始めるまでは、モータースポーツを楽しむ事は自粛致します。
走行会等にも参加するつもりはありません。

私自身、モータースポーツが大好きです。
ですが、危険を伴うスポーツですし、自身の気持ちが落ち着くまでは自粛致します。

最後に、被災された方々へ
まだまだ落ち着く事は出来ないと思いますが、諦めずに頑張って頂きたい。
亡くなった方々へ、心よりご冥福をお祈り致します。

仙台市中心部の状況

先ほど、やっと仙台中心街の友人と連絡が取れました。

家族共々無事の知らせを聞いて一安心しました。

で、状況です。

電気、水道は場所によって通っているらしいです。
ただし、市内の信号機がダメで、渋滞が激しいとの事。
場所によってはライフラインが全滅。
ガソリンや電池、食料も底をついて来ていると。

まず欲しいのが水や乾電池。
移動や発電機に必要なガソリン。

でも、欲しくても購入出来ない状態らしいです。

今日、東京、神奈川、埼玉県でもガソリンスタンドに長蛇の列をなして駆け込み給油している車たち。
こっちはそんなに困ってないでしょ?

車の運転を少々控えるとか出来ないのでしょうか?
「俺には関係ない」とばかりに燃費の悪そうな車でカッ飛んでる車。

オイオイ!って思ってしまいます。

コンビニやスーパー、マックまでも駆け込みしている人達だらけ。

ナンなんでしょうか。

被害が大きい所は節約しながらこれから先を過ごさなきゃいけません。
被害が無い、または極小な地域の人は物資が被災地に回る様に、節約するべきでは?

みんな自分が良ければ良いのか?
節約が一番の応援では無いでしょうか?

大規模地震

あちこちで被害の報告があがっていますね。

死者も多数出ている様です。
心からご冥福をお祈りします。

こちら、埼玉県の所沢市〜川島町は、大きな被害はみられない様です。
但、今までに無い程の大渋滞です。
通常1時間の距離の移動に4時間かかってしまいました。

特に幹線道路がひどいですね。
裏道は比較的スムーズに流れました。

まだまだ安心出来ない状況です。

皆様、呉々も安全にご留意下さい。

N2D 無事に終了!

2/26~27 パシフィコ横浜で行われました「ノスタルジックヒーロー」も無事に終了しました。

今年も「パナスポーツ」様とのコラボレーションブースでした。

応援&お手伝いに来て頂いた
「ボメックス」様、「ティーマンブロスオイル」様、
ありがとうございました。

ブースを華やかにして頂いた
「岩崎商店」様、「えいしん」様、「桜恵梨菜」様、「宇佐美あおい」様、
ありがとうございました。

お手伝い頂いた皆様、ありがとうございました。

ブースに来て頂いた皆様、ありがとうございました。

今年で3回目になります「N2D」ですが、
毎年思います。

楽しいけど、疲れる〜!!

金曜日と土曜日の夜は「飲み会」!
当然ですね(笑)
仲間と呑むお酒は美味しいです!
これは止められませんね〜。
おかげでいつも寝不足です、、、。

今年の展示車は
「AE86」と「Z32」でした。

来て頂いた方からは、
「定番の車が多い中、こういう車が良いですね〜!」
と、嬉しいコメントも。

来年はどうしようかと、今から悩もうと思います。

イベント中は写真を撮り忘れたので、金曜日の搬入時と土曜日の朝の写真をアップします。

p2250002.JPG

p2250003.JPG

p2250004.JPG

p2250005.JPG

p2250010.JPG

p2250006.JPG

p2250007.JPG

p2250009.JPG

p2250011.JPG

「岩崎商店」の音セッティングも少々。

p2250008.JPG

p2250013.JPG

ここから土曜日の朝です。

p2260019.JPG

p2260023.JPG

p2260024.JPG

p2260027.JPG

p2260026.JPG

p2260028.JPG

p2260029.JPG

限定タオルも好評でした。
が、売れ残ってます。
そのうち他のイベントでも販売します。

t-1.jpg

お隣のブースでクロスフローヘッドのL28を搭載した240ZG!!
早くエンジン音が聞きたいですね!

Studio Sato様、期待してますね。

p2260020.JPG

p2260021.JPG

p2260022.JPG

N2D 明日から搬入作業です

準備もままならない状態ですが、明日の夕方から搬入を行います。

今年は「バンド」が 入るので、展示車は2台だけ。
2台とも自走で搬入します。

展示品も少ししか置かない予定ですので、準備時間は例年より短いかと思います。

今回、リーフレットを新規製作しました。

当日いらっしゃった方にお配りしますので、遠慮なくお申し出下さい。
置いてあったら持って行っていいです。(^^)

2011-a-041.jpg

2011-b-03.jpg

N2D 限定300

N2D(ノスタルジック2デイズ)に向けて限定300枚でタオルを製作しました。

このタオルは、

BILS
PANASPORT
T-MAN BROS OIL
BOMEX
(順不同)

との共同製作品で、かなりレアな商品です。

300枚製作し、追加製作はしません。

通常価格¥2,100_の商品ですが、N2D開催日限定で

なんと!

1枚¥500_で販売します。

かなりレアです。
かなり安いです。

この機会をお見逃し無く!!

t-1.jpg

t-2.jpg

ノスタルジック2デイズ 2011

今年もN2Dに出展致します。
今年もパナスポーツレーシングホイール様とコラボレートです。

日時は、2月26日(土)〜27日(日) です。

今年の展示車は、AE86とZ32です。
AE86は新規製作の「カーボンN2ルックオーバーフェンダー」を装着しています。
色味にも拘り、渋いスタイルとなっております。
Z32は、「ボメックス」様のデモカーで、ピカピカに磨き上げたブルーのボディーのオープンスタイルです。

当日は、ブース内でショートライブを行います。

MCには、お笑い芸人の「えいしん」
バンドは「岩崎商店」です。

70’~80’年代の懐かしい曲をピックアップ。
短い時間ですが、ライブもお楽しみ下さい。

日曜日には、女性ボーカルダンスユニット「桜恵梨菜とバックダンサー★DREAM STAGE★」も出演します。

どうぞお楽しみに。

当日は、イベント限定品もございます。
是非お立ち寄り下さい。

002.JPG

o0800054511047901217.jpg